交流戦開幕も・・・
今日は、飲み会だったので、もちろん生では見れませんでした。
気にはなったけど、仕方ない・・・というわけで、飲み会が終わった後、携帯チェックしましたが、負けちゃったんですねぇ。スコア的には、惜敗。1点差で9回まで行ったものの、最後、2ランで突き放されちゃいましたか。
一応、録画はしてあったのですが、結果を知って負けてるとなると、ちょっと見る気力もないので、携帯の『阪神Vデイリー』の記事をざっと斜め読み。
久保、好投空しく・・・って試合だったようですが、今年の久保は援護を受ける試合はしっかり受けれるものの、受けれない試合はとことん援護がないって感じですね。去年の場合は、ちょっと投球テンポも悪くて、それが攻撃リズムにも影響していたと思ったのですが、今日はどうだったんでしょうか。
ここまでは、久保が一番安心できるというか、今日も飲み会だったけど、ある程度、チェックしなくても、とんでもない試合にはならないだろうという確信があったので、精神衛生上は気楽でした。まぁ、予想通りの展開ではあったのですが、それで勝てないのは、ちょっと残念でした。
打線の方は、今日はケッペルにやられたって感じだったんですね。どうも、ファイターズの新外人には、オープン戦のときから分が悪かったよね。まぁ、次回、ぜひリベンジをお願いしたい。
記事見ると、また、桜井が「やっちゃった」みたいやね。てかさぁ、タイトルは「桜井、守りの”ミス”悔やむ」ってあるけど、ミスが日常化してるよなぁ。今更、悔やまれても、またかとしか思えん。いくら、打力に期待とは言え、あまりにも酷すぎるし、今日の試合のような僅差のゲームになれば、それがそのまま致命傷になるのは、わかっていること。まだ5月だし、チームの大枠を固めるのは、交流戦中でいいとは思うんですが、中途半端に桜井を守らせるのは、そろそろ考えた方がいいかもしれないですね。いまさら、守備が上達するとも思えないし・・・。正直、あまりにも守備のミスが多いですよ。(まぁ、今日のミスのレベルは見てないので、わかりませんけど、ある程度は想像がついちゃうのが、辛いところです)
明日は、ちょっとテレビで応援するか・・・連敗だけは避けたいですね。
気にはなったけど、仕方ない・・・というわけで、飲み会が終わった後、携帯チェックしましたが、負けちゃったんですねぇ。スコア的には、惜敗。1点差で9回まで行ったものの、最後、2ランで突き放されちゃいましたか。
一応、録画はしてあったのですが、結果を知って負けてるとなると、ちょっと見る気力もないので、携帯の『阪神Vデイリー』の記事をざっと斜め読み。
久保、好投空しく・・・って試合だったようですが、今年の久保は援護を受ける試合はしっかり受けれるものの、受けれない試合はとことん援護がないって感じですね。去年の場合は、ちょっと投球テンポも悪くて、それが攻撃リズムにも影響していたと思ったのですが、今日はどうだったんでしょうか。
ここまでは、久保が一番安心できるというか、今日も飲み会だったけど、ある程度、チェックしなくても、とんでもない試合にはならないだろうという確信があったので、精神衛生上は気楽でした。まぁ、予想通りの展開ではあったのですが、それで勝てないのは、ちょっと残念でした。
打線の方は、今日はケッペルにやられたって感じだったんですね。どうも、ファイターズの新外人には、オープン戦のときから分が悪かったよね。まぁ、次回、ぜひリベンジをお願いしたい。
記事見ると、また、桜井が「やっちゃった」みたいやね。てかさぁ、タイトルは「桜井、守りの”ミス”悔やむ」ってあるけど、ミスが日常化してるよなぁ。今更、悔やまれても、またかとしか思えん。いくら、打力に期待とは言え、あまりにも酷すぎるし、今日の試合のような僅差のゲームになれば、それがそのまま致命傷になるのは、わかっていること。まだ5月だし、チームの大枠を固めるのは、交流戦中でいいとは思うんですが、中途半端に桜井を守らせるのは、そろそろ考えた方がいいかもしれないですね。いまさら、守備が上達するとも思えないし・・・。正直、あまりにも守備のミスが多いですよ。(まぁ、今日のミスのレベルは見てないので、わかりませんけど、ある程度は想像がついちゃうのが、辛いところです)
明日は、ちょっとテレビで応援するか・・・連敗だけは避けたいですね。
この記事へのコメント
ブログの相性が悪いのかエラーになります。
打線が命の今年のタイガース、好投手で打てないと厳しい試合になりますね。
TB大丈夫のようです。反映させていただきました。
厳しい試合が続きそうですけど、今年はこういう野球だと思って、楽しみましょう・・・と開き直ってきました。(^^;