今日からの東京ドーム3連戦。例によって、会社帰りに寄って応援しようということでチケット確保しました。 というわけで、仕事を切り上げて、いざ水道橋へ!到着は試合開始後で、ドームに入ったときには、すでに1回裏の守備。とりあえず、席に着いて臨戦態勢を整えて・・・・。 今日は2階席の外野寄りの端っこの席だったので、スタンドに入ってから席に着くまでに、メッセが2つ目の三振をとってツーアウト。席に着いたところで、坂本も三振にとって、三者連続三振の立ち上がり。今日のメッセも安定した序盤でしたね。 1巡目、しっかりとパーフェクトピッチング。今日もいい感じではあったし、何より気迫が感じられる内容だったように思いました。ただ、今日も打線の援護なく・・・相手が内海だったので中盤以降は絶対に打ち崩せると思って応援はしていましたが、タイガース打線も雰囲気ありませんでした。 席に着いて直後の2回表。いきなり先頭の福留が二塁打を打ってチャンスが来たんですけどねぇ。今日は5番に入った良太がランナーを進められず。このあと、北條がライトフライ打ったわけですけど、少なくとも良太が進塁打を打っていればなぁ。・・・って、今日は特にこういう「悔やまれる」展開が重なってしまった感じ。 メッセ、失点のイニングも、結局、今日も四球とミス。6回、内海をきっちり討ち取ったあと、中井に四球。ただ、これは一死後なので、まだ何とかなるかなぁと思いましたけどね。橋本のややプッシュ気味のバントをゴメスがエラー・・・って、坂本を迎えて一死1,2塁。 いきなり大ピンチだし、このところのタイガースの流れを考えると、「確実に」失点するパターン。しかも、この嫌な予感が当たってしまうのが、どうしても流れを掴めない今の状況ですよねぇ。 坂本のタイムリーもメッセが触らなければ?でしたし、ここの1点は仕方なかったにしろ、そのあとの長野の犠牲フライ、阿部のタイムリーで取られた追加の2点。これはエラーなければ、当然無かった2点ですからねぇ。ここも「悔やまれる」展開。直前の攻撃で、上本のフェンス直撃かという当たりを長野がファインプレーで捕球した場面と、対照的な流れになってしまいました。 ジャイアンツにしても、決していい流れを持って臨んだ一戦ではなかったので、付け入る隙はいくらでもあったんですけどね。 直後の7回表は、ゴメスが三振で倒れたものの、福留がさすがのヒットで出塁。ここで良太に代わっていた江越だったんですが、打ち上げてしまって、エキサイトシートぎりぎりでセカンドが好捕。結局、今日は守りの差が出たのかなぁ。 これでツーアウトになって、またランナー進めずに終っちゃうのかなぁという流れを断ち切ってくれたのが北條。ヒットでつないでくれたところで、中谷も粘って四球。満塁にして、ここで内海をKO・・・なんかな。 代わった宮國から、岡崎の代打ででてきた原口が四球を選んで、とりあえず押し出しで1点。これで流れをつかめれば、一気に追いつけるかなぁ思ったんだけどね。代打の西岡、あと一打続けず。 メッセに代打が出たところで、7回から継投に入りましたが、マテオ、安藤。よかったですよね。 特にマテオは、三者連続三振。ようやく、春先のピッチングが戻ってきたかな。安藤も、2三振、1内野フライでジャイアンツ打線を寄せ付けず。って、今日は、タイガース投手陣、今日は16奪三振なんですよね。それで、なんで負けるかなぁ。 マテオの快投直後の8回裏に、鳥谷が久しぶりに引っ張ってのホームランで1点差。この一打が復調の打席になってくれるといいなぁ。たとえ東京ドームだったとしても、鳥谷らしい糸を引くような一発でしたし、とりあえず明日の第一打席にも注目です。 で、1点差の最終回の攻撃。先頭の江越が四球を選んで出塁。最近は精彩なかった江越が粘って選んだランナーだけに、最後の最後にいい流れが来るかなと思ったんですけど、続く北條、中谷は、ここで若さが出てしまった。北條も有利なカウントからフルカウントになって、最後は空振り。ここで続くと本当に面白かったんだけどな。 原口がさすがのヒットでつないでくれて、一打同点のチャンスが作ってくれたんだけど、最後は代打の隼太が初球を打ってファーストゴロで万事休す。初球を打つのはいいんだけど、ちょっと残念な打球。結局、ミスで取られた失点が最後まで効いてしまったという試合。 打てなくて負けたというより、やっぱり四球とエラーで負けたというのが残念だし、このところの試合は、この負の流れを断ち切れてませんね。とにかく、明日は守ろう! <今日の試合の観戦記録> 2016. 7. 5 読売ジャイアンツ vs. 阪神タイガース 11回戦 東京ドーム 18:00〜20:59 天候:曇り 主審 敷田 塁審(1)川口 (2)森 (3)名幸 観衆 41,895人 指定席FC 3塁側14通路2列468番で観戦 読売ジャイアンツ 3-2 阪神タイガース● [バッテリー] (Giants)○内海(6 2/3)(4勝2敗)H宮國(1/3)Hマシソン(1)S澤村(1)(3勝1敗20S)−實松 (Tigers)●メッセンジャー(6)(7勝6敗)マテオ(1)安藤(1)−岡崎、原口 [本塁打] (Tigers)鳥谷6号(1) [盗塁] (Giants)坂本(6回) <通算 34勝43敗3分 対ジャイアンツ 4勝6敗1分> |
<< 前記事(2016/07/03) | ブログのトップへ | 後記事(2016/07/06) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
巨人3−2阪神(東京ドーム)はじめ。7月5日のプロ野球
昨日の東京ドームの試合。試合開始の時点では帰宅途中でニッポン放送のワイドFMで試合開始から2回終了まで。帰宅後はBS日テレで最後まで見てましたが、序盤はメッセンジャーは三振連発。対する内海は打たせて取るピッチングで6回表まではスコア動かず。 メッセンジャー来… ...続きを見る |
ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3 2016/07/06 06:18 |
メッセンジャー好投も味方のエラーから3失点敗戦
最近はもう見慣れてしまった守りのミスと不運なヒットで、好投していたメッセンジャーが敗戦投手になった。広島が神ってるのなら、阪神はドツボってるとでも言うのかなあ。 ...続きを見る |
虎談巷説 阪神タイガース的日常 2016/07/06 14:25 |
メッセンジャー好投も味方のエラーから3失点敗戦
最近はもう見慣れてしまった守りのミスと不運なヒットで、好投していたメッセンジャーが敗戦投手になった。広島が神ってるのなら、阪神はドツボってるとでも言うのかなあ。 ...続きを見る |
自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガ... 2016/07/06 14:25 |
【阪神】巨人に惜敗
(東京ドーム) 阪 神000 000 110=2 巨 人000 003 00X=3 ...続きを見る |
FUKUHIROのブログ・其の参 2016/07/08 09:50 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/07/03) | ブログのトップへ | 後記事(2016/07/06) >> |